事務局だより

~2020年東京オリンピック新種目3×3はご存知ですか?~

  • LINEで送る
 皆さん、こんにちは。
便利帳事務局の森山です!!
日頃から、江東区暮らしの便利帳だよりをご愛読頂きありがとうございます。
今回は・・・いよいよ開幕まで1年ほどに迫った、
2020年東京オリンピックについての記事をお届けします!!!

ところで、皆さん!!!

東京オリンピックから正式種目となった

3×3

という競技はご存知ですか?

今、日本でも、海外でも、

話題の新スポーツです。

非常に迫力があり、
観ている人も楽しめるスポーツがオリンピック正式種目になりました!!!
本日はその新種目となった 3×3 について、
皆さんにお伝えしたいと思います!!!
オリンピックの競技が行われる競技場は江東区が一番多いんです。

ということは・・・

色んな競技を知っておけば、
よりオリンピックを楽しめる!!!
ということです!!
是非今回の記事を最後まで読んでみてください!

1.3×3とは…

かつて「3 on 3」や「ストリートバスケ」と呼ばれていたものに、
国際バスケットボール連盟(FIBA)
2007年に世界統一ルールを設定したバスケットボールの正式種目です。日本では「スリー・バイ・スリーと呼ばれていますが、「スリー・エックス・スリーと呼ぶ国もあるそうです。
競技実施国は182か国におよび、
サッカーW杯の予選参加国(210か国)におよぶ競技実施国となっています。

2.3×3のルールについて

一般的に知られている5人制バスケットボールと大きく違うのは・・・

  1. 出場人数
  2. コートの広さ
だと思います。
言葉でお伝えするのは分かりにくいと思いますので、
簡単に分かる図と動画をご紹介したいと思います。
<動画>
出典:JBA3x3Official  youtubeより
普段5対5で行うコートで、
3対3で行うとなると、相当な体力を使うということは、皆さんも分かると思います。
それに加え、
基本的に素早い試合展開になることや、
多くの戦術が使われるのが3×3の見所だと思います。
詳しく見ていくと、
5人制のバスケットボールとは
全く違うスポーツだと感じますよね。
でも、ルールは基本的にバスケットボールと同じ。
これは観る人にとっても凄く有難いですよね。

3.3×3のプロリーグについて

日本には世界初の3×3のプロリーグがあるのをご存知でしょうか
「3×3.EXE PREMIER」というプロリーグで、
2014年より運営されています。
2014年は7チームから始まり
2017年は18チーム、
2018年は36チーム、
2019年は世界4か国72チームで熱い戦いを繰り広げています
試合会場は体育館ではなく、
主にショッピングセンターや駅前広場などで開催されており、
2018年に最も集客した会場では1日に4万人ほど集客しているいま注目の新スポーツです。
3×3.EXE PREMIERの公式ページを見ますと・・・
「国際バスケットボール連盟(FIBA)承認・公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)」
公認の3人制バスケットボールのプロリーグ「3×3.EXE PREMIER」は
昨シーズンの6カンファレンス・36チームから、
ニュージーランド、タイ、韓国の海外を含め、
日本国内外4カ国、12カンファレンス、72チームで2019年シーズンの開催を決定。昨シーズンに引き続き開催する、
女子カテゴリーは6チームから9チームへ拡大。
3人制バスケのプロリーグの草分けとして、
更なる3人制バスケの発展、グローバル化を目指します。
日本国内は
5月18日(土)神田淡路町のワテラス(千代田区神田淡路町二丁目101番)を皮切りに、
宇都宮、岡山で順次開催。
また、ニュージーランド、タイ、韓国の海外カンファレスも6月に各地で開幕いたします。
5月に開幕し、4カ月にもおよぶ激戦を勝ち抜いた
各カンファレンス1位・2位によるPLAYOFFは
9月7日(土)、8日(日)に六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6丁目9−1)での開催が決定しております。
72チームの中、
どのチームが六本木ヒルズアリーナでの最終戦をむかえるのか、
見逃せない熱い戦いがこの夏、始まります!!!
日本国内外あわせ4カ国、
12カンファレンス・72チームにパワーアップした3×3.EXE PREMIER 2019シーズン。
日本国内は
北日本、関東北、関東南、中部、関西、西日本カンファレンスの6カンファレンス・36チーム。
関西カンファレンスには大阪のBリーグを母体とするEVESSA.EXEや、
北日本カンファレンスには
東北最北端の青森からHACHINOHE DIME.EXEなど、
10チームが新規で参入いたします。
また、
韓国と日本混合のASIAカンファレスには、
北海道のHOKKAIDO ASIR DIVERGENT.EXEなど日本の5チームが新規で参入。
さらに!!
海外カンファレンスのニュージーランドは
North Island Conference、South Island Conferenceの2カンファレンス・12チーム、
タイはBangkok East Conference、Bangkok West Conferenceの2カンファレンス・12チームで
9月のPLAYOFFを目指して4カ月間、ハイレベルな戦いを繰り広げます。

【大会概要】
■名称:3×3.EXE PREMIER(スリー バイ スリー ドット エグゼ プレミア) 2019

■カンファレンス/チーム:男子 12カンファレンス/72チーム 女子 1カンファレス/9チーム
■シーズン期間:2019年5月~9月
■承認:国際バスケットボール連盟(FIBA)
■公認:公益財団法人日本バスケットボール協会(JBA)
■主催:3×3.EXE(クロススポーツマーケティング株式会社)
■主管:3×3 Thai Basketball Association(3×3タイバスケットボール協会)
BASKETBALL New Zealand(バスケットボールニュージーランド)
Korea 3×3 Basketball League(韓国3×3バスケットボールリーグ)
■大会形式:男子 Regular Round 8大会 + PLAYOFF/女子 Regular Round 4大会+ PLAYOFF
■カンファレンス:日本国内/6カンファレンス・36チーム
ASIA(韓国・日本混合)/2カンファレンス・12チーム
タイ/2カンファレンス・12チーム
ニュージーランド/2カンファレンス・12チーム
■開幕:<関東北カンファレンス>
2019年5月18日(土)ワテラス(千代田区神田淡路町二丁目101番)
<北日本・関東南カンファレンス >
2019年5月25日(土)オリオンスクエア(栃木県宇都宮市江野町8−3)
<中部・関西・西日本カンファレンス>
2019年5月25日(土)・26日(日)イオンモール岡山(岡山市北区下石井1-2-1)
<タイ・ニュージーランド・ASIA(韓国・日本混合)カンファレンス>
2019年6月 各地で開催
■PLAYOFF:2019年9月7日(土)、8日(日) 六本木ヒルズアリーナ(港区六本木6丁目9−1)
■公式サイト:https://www.3x3exe.com/premier/

と掲載されています。

新スポーツとして注目されている
3×3」 を皆さんもぜひご覧になってみてください!


実際に便利帳事務局で観戦に行って観たのですが、
思っていた数倍試合展開が早く、迫力がありました!!!
『え、、、こんなに面白いんだ!!!』
『これはオリンピックに新種目に追加されて当たり前だ!!!』
テレビでしか観たこと無いダンクシュートが間近で観れるなんて凄過ぎる!!!』
と感じました。
ちなみに、
私も長年サッカーをプレーしていたのですが、
3×3ほど、
迫力を間近で感じられる
スポーツはありません。
そして、
人数が少ないため、
一人一人の上手さ、速さ、強さ
が目立ちます。

これが、観ている人をより楽しませるポイントです。

3×3のプロ選手になりたいと思う少年も増えるでしょう。
皆様も是非オリンピック前に一度見に行ってみては???
新しい競技に出会えた感動を味わえること間違いなしです!!!!
ちなみに江東区暮らしの便利帳は、
江東区の3×3のプロバスケットボールチーム
KOTO PHOENIX.EXE』  http://koto-phoenix.com/
のオフィシャルスポンサーを務めております!!!

皆様、一緒にKOTO PHOENIX.EXEを応援しに行きませんか??

興味のある方こちらまでご連絡ください!!!
お待ちしております。
↓↓↓

より江東区が好きになると思います!!!
是非、私達と一緒に江東区を盛り上げて行きましょう!!!
最後までお読み頂き有難う御座いました!